Peakers Academy Exawizards Cup 最優秀賞 西田 吉克さん – 山口大学 工学部 知能情報工学科

2019年7月初頭に行われた、Peakers Academy Exawizards Cup。参加者に与えられたのは、インドの防犯カメラ動画を用いた人工知能の活用方法およびその実現までのフローを考案し、デモを作成するという課題だ。形式はチーム制で3名1組。デモの完成度はもちろん、実現フローにおいてはアーキテクチャが実際の導入に耐えうるかどうか、またアイデア自体のビジネス的なインパクトや価値も評価の対象となった。メンターにはエクサウィザーズ社のビジネス部門から1名、機械学習エンジニア2名が参加し、技術とビジネスの両面からサポート。参加者は人工知能による課題解決を実際の業務に近い形で体験することができた。

2日間にわたる取り組みの末最優秀賞を獲得したのは、チームCが製作した「Image Health」。企業に設置された監視カメラ動画から従業員の健康状態をチェックし、心身に不調のある従業員のサポートに活用するというアイデアだ。プレゼンでは動画内の人物の表情から健康状態を3段階で測定するデモを披露し、その実装能力の高さと計画性、またビジネスインパクトの大きさで高い評価を受けた。

チーム内で主にデモの実装部分を担ったのが、山口大学 工学部 知能情報工学科の西田 吉克さん。松江高専でロボット研究を学んだのち、インターン先でAIに惹かれ大学へ編入。現在は機械学習を専攻している西田さんにお話を伺った。

ハッカソンに参加してみていかがでしたか?

参加のきっかけは動画を素材にしたハッカソンは珍しく、面白そうだと思ったからです。普段からハッカソンにはかなり参加しています。山口から上京しなければならないので興味のあるものだけに絞ってはいるんですが、5月は結局、毎週ハッカソンに通うことに。

加えて、今回はアイデアソン的なハッカソンで、とても刺激的でした。これまで参加したハッカソンでは、コストなど考えずに自分たちが好きなものを作ればよかったので、ビジネス的な視点での開発は興味深かったです。

2日間、「とにかく動くものを作る!」ことを目標に、優先順位をつけて取り組みました。デモまで作れたのは、3人で役割分担をしたのが勝因だと思います。正直、2日間でここまで作れるとは思っていませんでした。メンターさんに的確な声がけをしていただいたおかげで、早い段階で方向性を決めることができたのも大きかったです。

僕は実装に専念しましたが、他の2人が要件をしっかり考えてくれたおかげで、スピーディに実装できました。お互いにこまめに声をかけ合い、進捗を確認しながら着実に進めていけたのが良かったと思います。今回ビジネス的な要素も大事なので、テキストは画像を付けて表示させるなど、見た目にも気を使いました。もっと時間があったら、日付データを取って、ある人の出社時と退社時の顔画像からその人の疲労度を測るというようなところまで作ってみたかったです。

今後、技術的にどのようなチャレンジをしていきたいですか?

夢は、強化学習を利用して、AIのホビーロボットを開発することです。ARで仮想の敵を作ったりして、ゲーム性を高めた魅力的なロボットを作りたいと考えています。これまで身につけた知識や技術を全部取りこんで、自分の技術の集大成となるようなロボットを開発したいです。

ハッカソンは、チームで取り組むことに意義があると思います。研究は一人でもできますが、実社会に出たらチームで仕事をすることになるわけですし、ハッカソンで実社会に似た経験を積む場のは大事だと思います。将来どんな会社でどんな仕事をしたいのか、今後の進路を考えるという意味でも貴重な機会なので、今後も参加し続けるつもりです。

[contact-form-7 404 "Not Found"]